奥の手 3月16日
でも、道路わきに積まれた雪の山も小さくなって、融けてなくなった雪の下からは、ひと冬ぶんの
ゴミや砂が見えてきて、観光で来られているお客様にはざんねんだけど、あまり見られたくない
所が多々あります。
3月4月は北海道全体が観光の端境期にあたり「ご当地情報」担当者としてもネタに困るところ
ですが昨年の3月をみると15件も記事が入ってるんですよね、ネタがない?というより
本業ヒマだった?
いやいや、ホームページからの宣伝活動に時間を費やした。というほうが正解という事にしておき
ましょう。昨年の3月はなかなかの傑作がそろってますので時間があったら見てください。
最近は厳冬期のような白い輝きはもうみられませんが、道東はほじくりだせば何でも出てくる
観光の宝庫です。 ・・・・というわけで、 あれっ?気の利いた写真がない!
そいいえば、先日の休みは雨でたたられ、その前は吹雪に遭いストックがなくなったんですね。
こんなときは困ったときのストックでもだしますか。

道東は観光の宝庫ですが、グルメの宝庫でもあります。
なんと!今日はキンキの煮付け。実はこれ行きつけの居酒屋さんのサービス。
お通しがなくなったんで「これっ お通しね。」というわけで、それじゃお酒はとっておきの
根室の地酒「北の勝」のしぼりたて。このお酒は地元でも手に入りづらい逸品です。
当然、酒よし肴よしでおいしかったですよ。
<moyan>
ご承知かと思いますがお酒を飲んでの車の運転は厳禁です。
by trlkushiro | 2009-03-16 13:11 | おいしいもの情報