2009年を考える 1月6日

「今年はどんな年になるんだろー」 釧路動物園のゼニガタの親分は
目もうつろに考えています。
「なにやら人間世界は経済が大混乱? 百年に1度?」
「あっしには関係ねぇことでござんす。」 と すましている
ゼニガタアザラシの親分さんでした。

一方こちらは瞑想にふけっているレッサーパンダ君。
「昨年はここ釧路動物園はずいぶん話題を提供したよなぁ。体に障害をもって生まれた
アムールトラのタイガとココアや本当はメスだったことが判明したホッキャクグマのツヨシ
そういえば元気なころは雪のなかでも遊んでいたアフリカゾウのナナも死んじゃったし」
「今年はおいらが一発 人気ものになろうかな」
「う~んと 何をすればウケるかなぁ~」
「2本足で立つ ・・・・・前にもどっかであったし」
「逆立ちをする ・・・・・うで 短いから無理!」
「う~ん・・・・。」
そのまますやすやと眠りにつくレッサーパンダ君ですが・・・
観光に携わる 釧路市民として
「寝るなー! 何でもいいから何かやってお客さん集めてー!」という心境です。
でも、
がんばれ!レッサーパンダ という前に がんばれ!自分ですよね。
<moyan>
by trlkushiro | 2009-01-06 16:54 | えとせとら