思い起こせば 3月19日


思い起こせば 3月19日_f0113639_10312765.jpg
恒例の彼岸荒れは釧路北部の阿寒湖畔や弟子屈あたりでは
猛威をふるったものの釧路市内はほんのサラッと雪が降っただけで
雪解けもどんどん進みました。
冬の間は給仕場でトウモロコシをついばんでいたツルちゃんたちも
湿原に戻って巣作りを始めるころとなりましたよ。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10334797.jpg
「釧路からのご当地情報!」にもツルちゃんはいっぱい登場しましたね。
なんせ釧路といえばタンチョウですよ!
このコーナーを担当したからにはツルちゃんの写真をバンバン載せなきゃね。
と いうわけでカメラ初心者はとりあえずツルちゃんがいっぱいいる
鶴居村や阿寒町に行ってはみたものの、そこで撮ったツルちゃん写真は
ツルがいました!的な写真でつまんない写真でした・・・が!
綺麗な写真集を見て・・これじゃーいかん!と真似をしますw
このへんがせこい!
へたな鉄砲 数打ちゃ当たる方式でジャンジャン撮ったけど
なんだかね?
こんなスクープ写真のほうがウケたりしてました。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10333331.jpg
そのてん景色は動かないので気が楽です。
問題はタイミングかな。天気とか時間とか・・あとは気合かな。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10340273.jpg
霧の夜をめがけて参上します・・と 言うか
いつも霧がかかっているのが釧路です。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10334469.jpg
釧路ではもう見かけられない貯木場までの原木運び。
歴史を写しておくと後々 役に立つかなと思ったけど
なにもないw
思い起こせば 3月19日_f0113639_10443146.jpg
釧路は海もあり湖もあり川もある釣り師にとっては天国のようなところです。
私も魚釣りが趣味だったので この「釧路からのご当地情報!」にも
さすらいのアングラーというタイトルでへなちょこぶりを紹介しました。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10444291.jpg
おもわぬ大魚がかかってしまい、あの伝説のマグロ漁師のようなドジぶりも
紹介してはずかしいかぎりです・・・やーや。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10323625.jpg
春のおとずれが遅い反面、動き出すと一気に躍動をはじめる植物です。
釧路市内にある春採湖ネイチャーセンターでいろいろなお話がきけました。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10324880.jpg
花の写真を綺麗に撮るにはどうしたらいいですか?・・と
ベテランのカメラマンさんに聞いたら
きれいなモデルを撮ればいい!
そうかー! と納得してみたけど・・
あたりまえの事だったかも?
思い起こせば 3月19日_f0113639_10325230.jpg
でも、いままでまったく興味のなかった植物にもちょっと足を突っ込む。
写真はミドリニリンソウ。
ニリンソウはけっこうあるけどミドリニリンソウは珍しいらしい。
こんなの見つけて、ひとりで優越感にひたったものでした。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10322519.jpg
日本の四季は美しくて、自然豊かな北海道はいたるところで美しい自然と
遭遇します。
秋は華やかな紅葉をお見せしましょう!ということで
紅葉スポットへ出かけます。
阿寒湖から阿寒川に流れだす滝口ですよ。
ここでは水の流れが流しそうめんのようになるように
シャッタースピードをあれこれ変えて撮るのがミソです。
でもこの手の写真は一度撮るともういいわ!となります。
また撮っても同じなんです。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10341347.jpg
「おいしいもの」というカテゴリもあって美味しいものもずいぶん
記事にしましたね。
でも、ご当地というからにはしばりがあってなんでもかんでもとは
いきません。
地元の酒 「北の勝 搾りたて」「福司 生酒」
地元の紹介というかmoyanが酒好きというのがバレバレの記事も
多かったね。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10343100.jpg
でもね、ほんとうに美味いものが多いんだわw
思い起こせば 3月19日_f0113639_10342081.jpg
これはたまらん!ウニイクラ丼
その昔(15年くらい前)もけっこう贅沢だったけど
今ではとんでもない値段になってますよ。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10330329.jpg
そのころの魚屋さんはまるまると太ったサンマは1匹70円
身が透き通った新鮮なイカが1匹100円
今ではかんがえられない値段でしかも最高に美味いのでした。
海水温度が高いとかいろいろな異変があるみたいで
そのうち本マグロやフグの一大産地になったりしてね。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10323326.jpg
釧路からのご当地情報 レンタカー屋さんのブログだったってしってましたか?
私も時々忘れそうになるので、たま~にクルマの話題を記事にしましたね。
ほらほら写真がいいとかおだてられるので、ちょっとは気合を入れた写真も
撮っていました。
カタログみたいに撮ろうと背景のいいところを探したりしてました。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10324067.jpg
そうかと思えば近くの草むらで手がすべった?
いやいやカメラをかたむけただけでSUVの雰囲気だす小細工w
それなりでしょ。
思い起こせば 3月19日_f0113639_10325513.jpg
これは天気が良かったのでグリルをキラキラさせて
オラオラ顔を強調してみた。
何やってんだろうね? これも仕事のうち?

今日はブログ開設当時の懐かしい写真をいろいろ
のせてみました。
あの頃 撮った時の記憶もけっこう残っていて
自分でもびっくり😲
うにイクラ丼は美味かったなあ。

          <moyan>

ここもずいぶんと「ポチ」してもらったなあ。
ありがとうございます。
↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-03-19 14:16 | えとせとら | Comments(0)  

夕焼けの思い出 3月12日

夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13072625.jpg
天気予報では今秋は気温もぐんぐんあがりますよー
なんて言ってたけど、まだまだ風は冷たい釧路です。
でも、日差しはいちだんと春っぽい日差しとなってきました。
だれが言ったか知らないが、釧路が誇る世界3大夕日も
それらしくなってきましたよ!
夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13075828.jpg
それらしくというのも、釧路川の河口の方角が真西に空いていて
春分の日、秋分の日近辺はもっとも綺麗な時期なのです。
だれが言ったか知らないが北海道3大名橋の幣舞橋のブロンズ像とも
見事にからまって、まだ寒風が吹く橋の上で夕日をながめる観光客も
多くなってきました。
夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13062197.jpg
「釧路からのご当地情報!」も釧路の観光資源としていっぱいPRしたつもりだけど
しってましたか?
夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13061426.jpg
夕焼け時間は仕事中なので、写真を撮りに行くときは休日です。
今日は天気も良くていいぞ!と思っても日が落ちる最後の最後で
雲がかかってガッカリとか何度あったことか・・。
でも、これはいい!と自己満足の日はビールも美味いというものです。
最初は綺麗な絵だけ狙っていたけど、途中から人をいれるように
なったのは気づいてましたか?
何かそれぞれの人に物語があるような気がしてね・・。
夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13105728.jpg
ついでに夕焼けカメラマンも撮っちゃいます。
この皆さんの物語はなんでしょうか?
夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13110158.jpg
オレンジ色の華やかな夕焼けタイムが終わると・・
しっぽりとグラデーションタイムがはじまります。
もっとまわりのネオンがキラキラしているともっといいけど
なんせ釧路なので摩天楼のようなキラメキを期待してはいけません。
夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13062849.jpg
ある時 この幣舞橋周辺はこのヒーローで大フィーバーと
なりました。
ゴジラではありません!
ラッコの「くーちゃん」です。
覚えてますか?
夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13094924.jpg
霧多布のラッコも今はけっこうな人気がありますが、
当時の「くーちゃん」はすごかったですね。
なにがスゴイってこの無警戒・・本当に野生なの?
そんなところで寝ていてだいじょうぶかなあ。
夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13491344.jpg
夕焼け撮影に行くとこんな人にも会ったっけ。
いつも酔っている印象があります。
対岸のネオンが気になったでしょうかねえ。
夕焼けの思い出 3月12日_f0113639_13100102.jpg
春といっても釧路はまだまだ寒いので夕焼け撮影、そして夕焼け見物は
暖かい服装で見てくださいね。
冷えたからだには炭火が熾きた
暖かい炉端で一杯も釧路ならではかな。

                 <moyan>

最近の夕焼けきれいですよ!
雪解けあとの景色はありゃりゃ・・なので
上を向いていきましょう!
さてさて今の順位は上向きか?
↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-03-12 15:30 | Comments(0)  

念願のSL乗車記 3月5日


念願のSL乗車記 3月5日_f0113639_14144834.jpg
もう3月。 もっと春っぽくなってもよさそうだけど
ちょっと足踏み状態が続いている釧路です。
それでも日差しはいちだんと春らしくなってきましたよ。

釧路の冬の風物詩「SL冬の湿原号」も満員のお客様を乗せて
釧路ー標茶を今月の20日まで週末メインで運行しています。
なかなか乗るチャンスが無かったんですが!
孫と一緒に乗ってきました。


念願のSL乗車記 3月5日_f0113639_14153520.jpg
乗るには乗ったけど釧路出発は予約がいっぱいで取れなくて
じーじの名にかけてなんとかして乗れたのはなんと標茶→釧路。
ばーばに標茶までくるまで送ってもらうw
なんとも不合理だけどまあしょうがないか・・・。
念願のSL乗車記 3月5日_f0113639_14155271.jpg
予想通りだけど標茶駅も外国人でいっぱいです。
7~8割は外国人っぽい。
念願のSL乗車記 3月5日_f0113639_14152491.jpg
数日まえからSLの調子がイマイチでディーゼル機関車のヘルプ付です。
この日も夏は大活躍する湿原ノロッコ号をけん引する緑色のDD51です。
この緑色のディーゼルは釧路→標茶の時は最後尾に付いて、
釧路行のときはバック走行のSL機関車にくっついてけん引します。
鉄ちゃん鉄道愛好家によると、この緑色よりもオレンジのほうが
いいらしい・・・なかなか難しいんだわ。

標茶駅構内でSL機関車が給水とかが終わると
行ったり来たりの接続作業 がっちゃんこ。
念願のSL乗車記 3月5日_f0113639_14151247.jpg
「ほらほら・・そこそこ・・・オッケーね!」と
言ったかどうかは知らんけど・・
確認は大事です。
念願のSL乗車記 3月5日_f0113639_14344826.jpg
そんなわけでみんな後ろ向きで釧路へ向かいます。
ディーゼル機関車はどっちが前か後ろかよくわからないけどね・・。
念願のSL乗車記 3月5日_f0113639_14352069.jpg
機関車はとんでもなく古い(昭和15年生まれ)だけど
客車はリニューアルされてけっこう快適なのです。
ガタンゴトン ガタンゴトン フォフォー!
撮影ポイントに近づくと汽笛が鳴ります。
カメラマンがあんまり近いところにいるとしつこく鳴ります。
ピーッ! シカちゃんが線路上にいると警笛がなります。
客室アナウンス
「皆様 右手をごらんください タンチョウがいます!」
車内がざわざわしますが、外国人が多いので言葉の意味がわからず
「What?」「何何処?」「どないしたんや!」「なんやねん?」と
騒然とします。
孫も窓にへばりついて
「つるー ほら あそこ こっちも」と大喜び。
じーじもニッコリ。

美しい自然に満たされた楽しいプチ旅も釧路まであとわずか・・
だんだん市街地に近くなるにつれ商業的な生活感が漂う景色になって
ちょっと残念。
それでも東釧路駅のホームや沿線で手をふってくれた皆さんや
住宅うらに作ってくれた雪だるま⛄
おもてなし バッチリでみんなニッコリでした。

              <moyan>

レンタカー屋さんはレンタカーのこと書けばいいのに・・と
思ってる皆さん!
本業のことはなぜか書けないものなんです。
なんでだろう?
きっと つまんないからだね。

ここにはおもろいことがあるかな?
↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-03-05 17:43 | えとせとら | Comments(0)  

がんばってー!Ⅽ11-171 2月8日



がんばってー!Ⅽ11-171 2月8日_f0113639_11080854.jpg
ふだん雪が降らないところに雪が降るのは大変な事なんですね・・と
ニヤニヤしている釧路人もいるのでは?
そんな釧路人を見て
釧路の雪なんてちょろいわ!と言う札幌人も多いとか。
たしかに今シーズンはちょっと少なめで楽しています。
幹線道路はほぼ乾燥路面で楽チンですけど、脇道は氷が
張っていて時々びっくりするので油断しないでください。
がんばってー!Ⅽ11-171 2月8日_f0113639_11081730.jpg
釧路の冬の観光の目玉 SL冬の湿原号。
2月は白い大地を毎日駆け抜けていますが・・・
ちょっと不調?
ディーゼル機関車のヘルプ付になった?
何年か前もSLに代わって
ディーゼル機関車がけん引したこともありました。
SLファンはガッカリ、ディーゼルファンは喜ぶということが
ありましたね。 鉄ちゃん鉄道愛好家もいろいろなんだ!
がんばってー!Ⅽ11-171 2月8日_f0113639_11090687.jpg
きっとこんなオレンジ色のがくっついているんだね
・・・と 思ったら!
がんばってー!Ⅽ11-171 2月8日_f0113639_11083739.jpg
夏の観光で大活躍の緑色のノロッコ号の機関車がヘルプしている?
この組み合わせは珍しいんじゃないかな?
しかも蒸気機関車・ディーゼル機関車・客車・客車・・・・
こんな感じでSLのすぐ後ろにDLがついてるとか。

私 近日中に乗車予定ですけどだいじょうぶかなあ。
線路沿いのカメラマンも多いんだろうなあ。
             <moyan>

羅臼のシャチも無事脱出できたようで良かったですね。
「ここ」はどうなったかなあ?
↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-02-08 13:17 | 旬のみどころ | Comments(0)  

釧路の冬の白と黒 1月28日

釧路の冬の白と黒 1月28日_f0113639_10421416.jpg
全国的に大荒れとなった低気圧も去って穏やかな冬の釧路です。
今頃が一番寒いはずなのに気温も高めで寒けりゃ寒いほどブラボーな
カメラマンさんたちも気の抜けた景色でさぞかしガッカリでは
ないでしょうか。
釧路の冬の白と黒 1月28日_f0113639_10424839.jpg
20日からは「SL冬の湿原号」が運行を始めました。
私、今シーズンこそは乗ってみようと予約したけど
連日満席でなかなか予約が取れません。
ようやく標茶→釧路で切符がとれました。
春節がからんでいるからなのか大人気なんですね。
この様子は後日アップしますね。

釧路の冬の写真ネタは、タンチョウとSLそしてときどき
見ただけで寒そうな景色の写真でおおかた間に合います。
でも、2006年から始めた この「釧路からのご当地情報」
最初のころの写真はひどかったんです。
釧路の冬の白と黒 1月28日_f0113639_10512113.jpg
これは2008年12月4日投稿の写真。
ブログ始めて2周年目の記事の写真だけど・・なんだかなあ
まあ、こんな感じで最初のころはテキトー写真撮ってたんです。
釧路の冬の白と黒 1月28日_f0113639_10435103.jpg
これも・・なんで下のほうの余白こんなにいっぱい?
ツルちゃんの羽をひろげたせっかくのポーズも残念な構図。
このころは通販で買った150万画素のズーム付コンパクトカメラ
でした。
バズーカ砲のようなでっかいレンズが並ぶところで
おもちゃのようなカメラでカシャ・・カシャ・・カシャ
超低速連射撮影でがんばってみたものの
これじゃいかん!と 入門用の一眼レフ買って奮起します。
それはそれで良かったけれど・・・グルメ写真は良かったよ
そのうちツルちゃん撮るにはもっとでっかい望遠レンズでしょ・・と
我が家の大蔵大臣に許しをもらってあこがれの白いレンズ購入です。
ここから作風が進化したように自分では思った・・思い込みも大事だよね。
釧路の冬の白と黒 1月28日_f0113639_10425576.jpg
むかしの記事をふりかえって見てみると・・
恥ずかしいのもいっぱいあるけど、
よく見たら 「ふ~ん」とか「クスっ」というのも
けっこうありますよ。
レンタカー屋さんのブログなのにレンタカーの話が
なかなか出てきませんでしたね。
出てきたと思ったら
褒めてるのか、けなしてるのか判らんクルマ紹介とか
「イケ面揃ってます」みたいなしょうもない記事で
なにやってんの?でしたね。

ときどき しょうもない記事アップするので
また よろしくです。
           <moyan>

ここを押すとランキングが出ます。
↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-01-28 13:28 | えとせとら | Comments(2)